top of page


素敵なことに「障害」はない。

日本は共生社会へと少しずつ向かっており、明らかな知的障害者への差別は減っているものの、障害者と健常者との「壁」は根強く残っています。例えば、彼らが何かを成し遂げても「障害があるのに」という言葉がつきまとい、「障害があるから」という理由で彼らの全てを説明してしまう現状が多々あります。さらに、健常者の会話では知的障害の話題を出す時も慎重になる人が多いと感じています。「知的障害(者)」という言葉がついただけで、必要以上に構えてしまう人も多いのではないでしょうか。そこには「知らない世界を傷つけたくない」という「健常者」の優しさや戸惑いがあります。しかし結果的に、そのことが「壁」になってしまい、まるで触れてはいけないものとして距離をおくことに繋がっています。
知的障害や発達障害、自閉症がある人は、健常者とは意思疎通の仕方や感情表現が違ったり少なかったりします。また、精神障害がある人は相手の反応を恐れるために、自身の作品に込めた想いや情熱を、自らの口ではっきりと人々に語り伝えることが難しい時があります。そのため、彼らの人生のこだわりが詰まった作品が多くの人々の目に触れる機会がなく、「障害者が作った作品」という枠組みに押し込められ、広く知られることがありませんでした。
健常者も障がい者もごちゃ混ぜに
活躍できる社会へ

日本の未来ってこれからどうなっていくと思いますか?少子高齢化、産業空洞化、介護問題。。。課題だらけですよね。そこにSDGs, ウェルビーイング, 社会貢献, 障がい者雇用。たくさんの言葉がトレンドのように転がっています。
トレンドって大切。だってわかりやすいから。みんなに理解を促すためにはとっても大切なんです。だけど、そのトレンドの先まで見えていますか?
わたしたちは、この言葉がわざわざ人々の口から出てこなくて良いようなごちゃ混ぜの世界を創りたい。アーティストが今まで書き溜めてきた作品。それを世に出すには障がいがある本人たちだけでは難しい。家族や福祉施設がそれらをきちんと世に出せるかというとみんながみんなそういうことができるわけじゃない。
じゃぁそれをきちんと適正価格で世に出せる会社を創ろう。
今の社会は健常者同士の個性の違いは自然に普通に感じられるのに、障害者になるとなぜか別次元の話のようになってしまいます。得意なこと、苦手なことはみんなそれぞれあるはずです。
私たちが登録しているアーティストはアートに特化して得意を極めてきた人々です。昼も夜も本人のインスピレーションが湧いた時に思いをこめて描いた作品たち。彼らがアートを描き出すことは彼らのビジョンそのものを描き出しているのです。
あなたが最後に自分のアートを描いたのはいつですか?
最近絵を描いたのはいつですか?ということではありません。
「アート=絵画や造形物を作る」というイメージになってしまいがちなのですが、
アートってもっとシンプルなものです。
「あなた自身の方法で行動をおこす。」ということ自体がアートなのです。でも、大人になってからこれができる人は本当にごくわずか。みんなやりたいと思っていてもなかなかできないですよね。最近は子供たちも親や先生の顔色を伺ってできなくなっていますよね。amiamiはこれこそが今の日本の衰退の元凶だと思っています。
amiamiのアーティストはアートを極め続けてきたアーティストです。そして私たちのキャンバスがお家やオフィスにあることで「あなたに勇気と自信をプレゼントする」存在になります。
だからこそ、アートキャンバスのサブスクを導入する際も必ず無料のキュレーションを行なっております。あなたが本当にしたいこと。やりたいこと。方向性を伺い、アーティストのストーリーも織り交ぜ、一つひとつを汲み取りながらあなたとともに最初に頑張る作品を一緒に決めていきます。
キュレーションとは
キュレーション (Curation)の語源はギリシャ語のCurare。
これは「世話をする」という意味です。
アーティストがアートを生み出し自身のアートを描き続ける存在であれば、
amiamiは皆様を応援しマッチングする世話役それこそがamiamiのアートです。 あなたのお話を聞いて、あなた自身が気づいていない価値観、ビジョンをヒアリングし、一緒にあなたの力となるアートを探します。
悩んでいないでまずは、ご相談くださいね。
amiamiがあなたのためにできること

アートのマッチング方法
①初回マッチングキュレーション
あなたのビジョン、事業の方向性やあなたのお好みを伺いながら最初の作品をキュレーションします。キュレーションをしたアートを届けて最大限の空間パフォーマンスを届けます。
②ぴったりのマッチング方法をご提案
・アートのサブスクリプションサービス
月額3,300〜 大中小のサイズであなたにカスタマイズしたアートを届けます。
・既存データor 依頼制作
お相手のビジョンや方向性を伺いながら唯一無二のコラボをクリエイト。
・既存作品 or 依頼制作からの原画の販売
アーティストの意向を聞きながら、原画販売を承っております。


は皆様のサブスク登録でできています。

作品を大切にするために、投資は受けておりません。
本当にamiamiの思いを大切にしたいと思ってくださる方と丁寧にお付き合いをするために一番シンプルな形をとっております。
サービスは詳細はこちら
bottom of page