top of page

amiami CANVAS 展 

こんにちは!

amiamiの高野です!

amiami 初めての展示会の開催をお知らせいたします。


amiami CANVAS 展

〜アートと社会はHAPPY?〜

8/23(水)〜26(土)

10:00~18:00

@QUESTION (京都市役所前駅徒歩2分 / 京阪三条駅徒歩5分)

https://question.kyoto-shinkin.co.jp/access/


9/1(金)〜9/22(金)

@はぁとフレンズストア (阪急河原町駅徒歩3分)

11:00〜18:00

https://kyoto-heartfriends.com/access/




自閉症、知的障害、発達障害、精神障害、ダウン症がある人たちが描いた作品は

まだまだたくさん眠っています。

なぜなら彼らは自ら発信することに限界があるからです。


自分で契約書を作成して自ら会社に売り込める人、会社からの依頼に応えられる人は

一般の会社でもアーティストやイラストレーターとして評価される可能性がありますが、

なかなかそれがむずかしい人たちもいます。


しかし、「それがむずかしい人」たちにはその人たちにしか見えない世界がある。

その人たちが描いた社会の見え方、理想、景色。

その面白さをみなさんと共有したいです。

そしてアーティスト独自の視点が課題だらけの社会にヒントを与えてくれる。

その化学反応をみなさまと創りましょう。


「障がい者アーティスト」という括りではなく「お気に入りのアーティスト」が

見つかるきっかけになればと思います。


amiami

高野杏実

京都府京都市伏見区車町275

メール:amiami.kyoto@gmail.com

ホームページ:https://www.amiami.shop

Instagram: https://www.instagram.com/amiami_kyoto/

Facebook:https://www.facebook.com/amiamikyoto


閲覧数:52回0件のコメント

最新記事

すべて表示

こんにちは。 いつもブログを読んでくださり、ありがとうございます。 amiamiの高野です。 さて、今回はamiamiが目指す世界についてのお話。 第一弾は、amiamiを始めたきっかけをお話します。 私は大学卒業後、京都府の中学校英語教諭として勤務しておりました。 その後、当時の教え子たちを対象に個人塾を開業し、 結果的に7年間経営しました。 初めて3年目までは教え子たちや、兄弟たちを中心に口コ

bottom of page